- ホーム
- HALF TIME
- 山下くに子のこの1枚
- 勢いに乗りましょう!
山下くに子のこの1枚

勢いに乗りましょう!
![]() |
エミリー・サンデー |
![]() |
「ライヴ・アット・ロイヤル・アルバート・ホール」 |
発売日: 2013/3/6 品番:TOCP-71498 税込:3,500円 | |
![]() |
2013年5月1日 |
日差しは明るく、若葉の季節。不思議なことに、毎日眺めている風景なのに、ある日突然、新緑のまぶしさに気づきます。新緑が萌える勢いは、自然とこちらに力を与えてくれます。
鳥が風に乗り、魚が海流に乗るように、私たちも勢いに乗って、すい~っと違う世界に行ってみませんか。
音楽界で勢いのあるアーティストの代表格といえば、イギリスのエミリー・サンデー。去年デビューしたばかりの新人ですが、そのパフォーマンスは、すでにベテランの風格! 実績もアルバムセールスはもとより、ビートルズの記録に次ぐ歴代2位のヒットチャート記録を打ち出したり、イギリスの権威ある賞も次々と獲得。一番「あ~、あの人!」と思い浮かぶのは、ロンドン五輪の開会式・閉会式で歌った彼女の姿でしょう。
R&B系の人で、抜群の歌唱力と説得力、そして20代後半とは思えない存在感。癒しタイプの歌姫ではなく、いわゆる上司にしたいタイプの人です。
ただ、本人がタレントコンテストに参加して優勝したのが16歳の時。本来は自分自身がデビューしたかったのに、ソングライターとして他のアーティストに曲を提供する立場におかれ、葛藤の日々があったそう。しかし、今はその体験を活かし、自分でレコードレーベルも立ち上げて、同じように模索するアーティストを救う予定なんだとか。勢いのある人は世界を変えます…。
年間アルバムチャート1位に輝いたのはデビュー盤ですが、お勧めは、リリースされたばかりのCD&DVDのライブ盤。特にDVDは、勢いに乗る彼女自身を体感できますが、いったいカメラを何台使っているの~?と思う映像編集がこれまた細かくて、映像チームも彼女の勢いに乗っているのがよくわかります。
勢いのある人のそばに居ると、自然と自分も活性化してくることは、きっと誰でもが体験済み。勢いが流れを作り、流れが目的地へといざなってくれます。
季節も、生命力が勢いにのる時季。エミリーの勢いも利用して、すい~っと流れに乗って進みましょ!