ニュース

EI執行委員会にて、国際連帯を強めることを確認

2025/04/11

写真 Web会議の様子(左上が梶原日教組委員長)

写真 EI第70回執行委員会タイトル画面

 4月1日~3日、EI(教育インターナショナル)第70回執行委員会がWebで開催され、梶原中央執行委員長(EI副会長)ほか、各国から27人の執行委員が参加しました。

 

 総括では、「Go Public! Fund Education」キャンペーンを中心に報告され、30か国の93加盟組織で教員不足に対応し教育予算増を求める運動が展開されたことが話されました。
その結果、ウルグアイでの選挙、モンゴルでの賃上げ、インドネシアでの教育予算増など、各国で成果をおさめています。

 アメリカの情勢をうけ、「今が危機 – 公教育と民主主義に対する権威主義の攻撃へのEIの対応」と題する特別セッションが設定されました。トランプ政権による教育の民営化だけでなく、世界各国で権威主義的な政府が台頭しています。すべての子どもにゆたかな教育を提供することは国際的なコミットメントであり、教職員組合として公教育を守ることが必要であるとし、国際連帯を強めていくことが話し合われました。

 さらに、ミャンマー大地震の支援策についても議論しました。梶原中央執行委員長は、アジア太平洋地域選出の副会長として、ミャンマーへの支援を早急に開始するようEIに要請し、加盟組織の協力を仰ぎました。

pagetop