ニュース
安保関連法案の廃案をめざすとりくみ駅頭街宣行動
2015/08/31
安保関連法案の廃案をめざすとりくみ駅頭街宣行動
2015年8月31日

8月30日、日本教職員組合は、全国から集まった組合員約300人が、新宿、有楽町、秋葉原において、安全保障関連法案に反対する街頭宣伝行動を展開しました。
新宿では、冒頭アピールを行った加藤委員長は、「日本教職員組合委員長としてではなく、市民の一人として訴えたい」として、国会における安倍首相や政府側答弁の矛盾を指摘しながら、「与党が圧倒的多数の議席の中、一人一人の国民が行動するときだ」と、力強く訴えました。
続いて、北海道、福島、神奈川の組合員が、各地でのとりくみをもとにアピールを行いました。「集会等の回を重ねるごとに、市民の大きな声は広がっている」「原発事故が収束しない中、さらに人命を危機にさらす安倍政権に県民は憤っている」等の話に、雨の中立ち止まって聞き入る姿も見られました。

さらに、なたにや正義参議院議員は、「安保関連法案の成立を阻止するためには、皆さんの大きな声に頼るほかない状況だ。戦後民主主義を否定する政府に対して、ともに闘おう」と訴えかけました。